面倒な手続き、専門家が代行します
公的年金に関わるご相談や需給の手続きを当事務所が代行いたします。年金事務所に出向くことが難しいお客様に代わって、お客様の委任状にもとづいて年金事務所で年金の請求手続き(裁定請求)を行います。
例えば、以下のようなことでお悩みではありませんか?
まずはお気軽にご相談ください。
秘密厳守ですので、安心してご相談いただけます。
例えば、以下のようなことでお悩みではありませんか?
- ● 平日に年金事務所に出向くことが難しい!
- ● だれか遺族年金の手続きを代行してほしい!
- ● 忙しくて自分で年金手続きに必要な書類をそろえる時間がない! など
まずはお気軽にご相談ください。
秘密厳守ですので、安心してご相談いただけます。

ご相談から手続き完了までの流れ
- お電話メールにてご相談
- 当社にてヒアリング(概要・手数料の説明など)
- 年金事務所にて
年金見込み額の確認と報告 - お客様へ必要書類の郵送
年金事務所へ申請 - お客様へ受領票の郵送完成
※年金を受け取るには、年金事務所での手続き(裁定請求)が必要です。
- 会社で勤めていたことのある方(厚生年金保険の加入期間のある方)の老齢年金や遺族年金の請求→年金事務所
- なお、会社員の方が業務上や通勤時のケガや病気が原因で亡くなったときは、労災保険(労働者災害補償保険)から年金や一時金が支給されます。その際の労災保険の手続き→労働基準監督署